基礎化粧品を替えてみようかな?と思ったとき、何基準で選んでいますか?
商品の知名度?口コミ?値段??
どれも気になりますが、結局自分で使ってみないとわかりませんよね(;’∀’)
私は約3年間オルビスのオルビスユーシリーズを使っていますが、
「オルビス初回限定」で7日分のトライアルセット↓もありますので気になったら使ってみてください。
なんちゃらコスメ大賞とか、アワードとかでよく広告に出ているのでご存じの方も多いと思います。
オルビスユーシリーズの使用感(個人の感想です)
オルビスユーシリーズといっても、色々あるのですが。
私が使っているのは以下の3点です。
- オルビスユー ウォッシュ(洗顔)
- オルビスユー ローション(化粧水)
- オルビスユー モイスチャー(クリーム)
オルビスユー ウォッシュの使用感
パッと明るい洗い上がりで化粧水浸透感が見違える。
モロッコ溶岩クレイ配合の、ブースター洗顔ORBIS公式サイトより抜粋
見た目は普通の白い洗顔フォームです。スクラブなどはありません。
私のインナードライ肌では、洗いあがりに少し突っ張る気がして使用頻度は週1~2回です。
が、洗いあがりには肌がワントーン明るくなっている気がしています。
↑個人の感想です
オルビスユー ローションの使用感
とろけるみずみずしさが染みわたり、内側から湧き上がるハリ感を。
超浸透“とろぱしゃ”化粧水ORBIS公式サイトより抜粋
化粧水は”とろぱしゃ”ですq(´∀`*)g
手にとると”とろみ”のあるテクスチャーですがベタツキません。
オルビスユー モイスチャーの使用感
吸着性に優れたハリヴェール成分が肌にピタッと密着。
濃密なうるおいでハリ感を与える、新触感スフレジェリーORBIS公式サイトより抜粋
ジェル状のクリームで、どちらかというと水っぽいオールインワンタイプにありそうな感じの使用感です。
伸びが良いですが、化粧水と同じくベタツキません。
こっくりとしたクリームタイプが好きな方には物足りないかもです。
なぜオルビスユーを3年も使っているのか?使用感以外の魅力があるんです
さて、気が付けば3年近く愛用していたオルビスユー。
3年間同じ商品を使っているって、スキンケアジプシーの私には快挙なのですヾ(*´∀`*)ノ
ではなぜ、他に浮気をしなかったのかというと
良くも悪くもならなかったからです。←(;^ω^)
身もふたもないですが、
2年たっている肌が悪くなった(老化した)と感じないって、凄いと思いません?
もともとの肌質が悪いので、毛穴が消えた!とか赤ちゃんみたいな肌!みたいなレビューはできませんが、
オルビスユーを使ってから、スキンケア変えなきゃ!と思うような状態には今のところなっていません。( *´艸`)
そんなオルビスユーですが、使用感以外で使い続けているポイントがあるのでご紹介します。
オルビスユーのボトルデザインが最高
オルビスユー モイスチャー(クリーム)の容器が画期的なんです。
この雫型?のフタのお陰で、容器を立てておけるんですq(´∀`*)g
それがどーした?と思うかもしれませんが、使い切り直前の状態のクリームが
容器を立てて一晩ほどおくと、
こんな感じでキレイに集まるんですヾ(*´∀`*)ノ頑張って指で集める手間がいらないし、無駄が無くて嬉しい♪
オルビスユーの詰め替えは手間の配分が絶妙
オルビスの商品は”オルビスユー”しか使っていないので他はわからないのですが、
オルビスユーの化粧水・クリームはつめかえ用があります。
詰め替えなんて面倒・・・と思っていたのは私ですが(;^ω^)、
オルビスユーは面倒とエコが絶妙なさじ加減なので続いています。
こちらがオルビスユー ローション(化粧水)のボトルです。
中のキャップ?を外すと意外に口が大きくてストンとしています。
つまり、水ですすいだ後の水切れが良くてラク(`・ω・´)b
そして、こちらがオルビスユー モイスチャー(クリーム)のつめ替え用ですが、
クリームはすでに容器に入った状態で来ます。
↓容器の内側が外れるので、↑をそのままはめ込みます。
クリームの容器ってべた付いて洗うの大変だったりしますが、それがなくてラク(`・ω・´)b
オルビスは3,300円(税込)以上で送料無料
オルビスの公式通販サイトでは、今のところ3,300円(税込)以上で送料無料になります。
(初回は金額関係なしに無料のようです。)
使用感のところで書きましたが、私は毎日オルビスの洗顔フォームを使っているわけではないので(;^ω^)
化粧水+クリームの2点買えば送料無料になるのはありがたいです( *´艸`)
オルビスユーのトライアルセットに申し込みをしてみた理由
私事で恐縮ですが。
私は30歳の時に出産しています。
母乳:ミルクが9:1のほぼ母乳育児だったためか、
不規則な睡眠時間と睡眠不足のためか、
そういう年齢に差し掛かったのか・・・髪と肌がパサッパサになりました。
かといって、慣れない育児の中で時間をかけたスキンケアをする時間は捻出できない。
化粧水をつけるときってハンドプレスをすると良いときいても、その時間すら惜しい。
エイジングケア系の基礎化粧品を試してみたい気持ちもあったけれど、
デパコスみたいな高いものは買えない(;^ω^)
ドラッグストアなどで見かけるのはシニア世代のケア用品が多い気がして、どれを使えばいいか迷う。
↑気持ち的にはもう少し年齢が上がってから手を出したい(笑)
そんな時、使い始めたのがオルビスユー。
”30代からのエイジングケア”とか、そんなキャチコピーだった気がします。確か。
ライン(洗顔・化粧水・クリーム)で使って3か月10,000円ほどだったので、まずトライアルセットに申し込みました。
トライアルセットだけ安くても続けて使えなかったら意味ないですが、
ライン使い3カ月で1万円程度ならまだ許容範囲でした。
オルビスユーのトライアルセットは当時1,000円くらいだったと記憶しています。
キャンペーン中で、今治のフェイスタオルも貰いました( *´艸`)
現在【オルビスユー7日間体験セット】が税込980円で販売されていますので、
気になる方はチェックしてみてください。初回の方限定です。
オルビスユー
トライアルセットで肌トラブルが出なかったので、そのままオルビスユーの洗顔フォーム・化粧水・クリームを使い続けています。
ちなみにですが、私の最高に最悪な肌状態は、
みかんにリキッドファンデーションを塗り広げて、ざっと拭き取り、粉っぽくした感じ?です。
想像つきますでしょうか?
開いた毛穴がファンデで埋まって余計に目立つ感じを想像してもらえればイイと思います。
当時の写真なんかは残っていません(´∀`; )ごめんなさい。
特に肌状態が悪くなったな~と感じることなくやってきましたが、
出産後ボロボロになったとはいえ30前後→35歳までの肌変化が感じられないって結構凄くないですか?
数値とかではなく、私の感想なのでアレですが…
まとめ
そんなこんなで、私が普段使っているスキンケアグッズ【オルビスユー】のご紹介でした!
使用感については、ほかの方の口コミレビューも沢山ありますが、
ボトルデザインの素晴らしさを知っていただけたらなと思います( *´艸`)
化粧品なんて、結局自分で試してみないと合う合わないは分かりませんからね・・・
最後に、オルビスユーと他のオルビスシリーズもバナー貼っておきます。
他のシリーズもトライアルセットが豊富なので、色々試してみるといいかもしれません!
お気に入りのスキンケアが見つかりますように(*´∀`*)ノ
コメント