【必読】ディズニーランドで温かい飲み物を買いたい時のお店リスト

最近のディズニーではお店の営業時間もまちまちで、パーク閉園前に閉まるお店もあります

秋・冬はもちろん、春・夏でもディズニーは海からの風のせいか冷えを感じることもあります。

温かい飲み物(出来ればお腹に溜まる系)がすぐ買えるお店を知っておくと便利かもしれません。
そこでパーク内で温かい飲み物を買える場所と時間をまとめてみたのです。
これからディズニーランドを楽しむ方の参考になれば嬉しいです(*´∇`*)

久しぶりにディズニーに行くならコチラもチェック↓

↓ディズニーシーの温かい飲み物が買える場所はこちら↓

記載する営業時間やメニューなどは、記事作成時点の公式HPの情報です。
天候・その他の事情により変更になる可能性もありますので、最新の情報は必ず公式HPよりご確認ください。
また、来園日によっては「スタンバイパス」対象になっている店舗もあるようなので、こちらも公式HPよりご確認ください。
スポンサーリンク
  1. ディズニーランドで子供も喜ぶ温かい飲み物を買いたい
  2. ディズニーランドでココアを買える場所と時間
    1. リフレッシュメントコーナー
    2. グランマ・サラのキッチン
    3. ヒューイ・デューイ・ルーイのグッドタイム・カフェ
  3. ディズニーランドでコーンスープを買える場所と時間
    1. グランマ・サラのキッチン
  4. ディズニーランドで時間別に温かい飲み物を買えるお店
    1. ディズニーランドで朝から温かい飲み物が買えるお店
      1. グレートアメリカン・ワッフルカンパニー
      2. スウィートハート・カフェ
      3. リフレッシュメントコーナー
      4. ペコスビル・カフェ
      5. ラ・タベルヌ・ド・ガストン
      6. トゥモローランド・テラス
      7. パン・ギャラクティック・ピザ・ポート
      8. プラズマ・レイズ・ダイナー
    2. ディズニーランドで夕方に温かい飲み物が買えるお店
      1. グレートアメリカン・ワッフルカンパニー
      2. スウィートハート・カフェ
      3. リフレッシュメントコーナー
      4. ペコスビル・カフェ
      5. キャプテンフックス・ギャレー
      6. ラ・タベルヌ・ド・ガストン
      7. トゥモローランド・テラス
      8. パン・ギャラクティック・ピザ・ポート
      9. プラズマ・レイズ・ダイナー
    3. ディズニーランドで夜のパレードの後に温かい飲み物が買えるお店
      1. スウィートハート・カフェ
      2. リフレッシュメントコーナー
      3. ペコスビル・カフェ
      4. トゥモローランド・テラス
      5. プラズマ・レイズ・ダイナー
  5. まとめ

ディズニーランドで子供も喜ぶ温かい飲み物を買いたい

ディズニーランドのパーク内では、もちろん温かい飲み物も買えます( *´艸`)
でも、ディズニーランドでホットドリンクを扱うお店って
テイクアウトできるタイプのお店だとコーヒーか紅茶のみっていうお店が多い気がします。

ディズニーランド内の自販機でも冬場に温かい飲み物は買えますが、
春先や下手をすると夏場?でも海風で冷え込んだりするのがディズニーですよね。

食事と食事の間、アトラクションに乗る間の隙間時間に、
ココアとかコーンスープとか体が温まってお腹も満足する飲み物が買える場所を知っておくと便利かもしれません。

ホットココアはバケーションパッケージに付いてくる【フリードリンク券】が使えるお店なら交換対象なので、
覚えておいて損なしです!

ディズニーランドでココアを買える場所と時間

リフレッシュメントコーナー

ワールドバザールのリフレッシュメントコーナーでホットココアが購入できます。

本記事作成時点の営業時間は9:00-21:00です。

ワールドバザールは入園ゲートを通過して最初に入るアーケード付のお店が並んでいるエリアで、
リフレッシュメントコーナーはアーケードをまっすぐ(シンデレラ城を目指して)進んで、出た左側のお店です。

イベント毎のスペシャルメニューやホットドッグも買えます。
カウンターサービスなので、購入後パーク内のベンチなどでも食べることができます。

グランマ・サラのキッチン

クリッターカントリーのグランマ・サラのキッチンでホットココアが購入できます。

本記事作成時点の営業時間は10:00-19:00です。

クリッターカントリーはディズニーランド内でも奥まったエリアですが、
グランマ・サラのキッチンはファンタジーランドにも近い場所にあるので寄りやすいと思います。

スプラッシュマウンテンのふもとです。

カウンターサービスなので、購入後パーク内のベンチなどでも食べることができますが、
店内のテーブルと椅子で食べたほうが良さそうなメニューが多い気がします。

後述もしますが、グランマ・サラのキッチンでは温かいコーンチャウダーも買えますよ( *´艸`)

ヒューイ・デューイ・ルーイのグッドタイム・カフェ

トゥーンタウンのヒューイ・デューイ・ルーイのグッドタイム・カフェでホットココアが購入できます。

本記事作成時点の営業時間は9:30-17:30です。

トゥーンタウンもディズニーランド内では奥まったエリアですね。もはや場所の説明は不要かと(;^ω^)

ヒューイ・デューイ・ルーイのグッドタイム・カフェは、トゥーンタウン内で唯一のカウンターサービスのお店なので、
トゥーンタウンに入ればすぐに分かります。
座席数も多いですし、屋外といっても屋根があるので日差し避けや雨宿りもできます。

フードメニューもバーガー系(パオ)やソーセージなど子供が食べやすいメニューが多いのが嬉しいですね!

ちなみにパオって【小麦粉の皮に餡を包み、蒸し上げ、作られる、中華料理の1つ。】とのことらしいです。
中華まんっぽい生地でサンドされたバーガーってことですかね。

だからほんのり甘かったんだ( *´艸`)←美味しければなんでもいいタイプw

スポンサーリンク

ディズニーランドでコーンスープを買える場所と時間

グランマ・サラのキッチン

クリッターカントリーのグランマ・サラのキッチンでコーンチャウダーが購入できます。
美味しければなんでもいいタイプの私にはコーンスープとの違いがよくわかりませんが…(;^ω^)
公式HPの写真を見る限りコーンチャウダーはベーコン入りとか具材が違うみたいですw

本記事作成時点の営業時間は10:00-19:00です。

クリッターカントリーはディズニーランド内でも奥まったエリアですが、
グランマ・サラのキッチンはファンタジーランドにも近い場所にあるので寄りやすいと思います。

スプラッシュマウンテンのふもとです。

カウンターサービスなので、購入後パーク内のベンチなどでも食べることができますが、
店内のテーブルと椅子で食べたほうが良さそうなメニューが多い気がします。

お食事なら席で、コーンチャウダーやココアなら外で、と好きに出来て良さそうですね!

ディズニーランドで時間別に温かい飲み物を買えるお店

手軽に買えるカウンターサービスタイプのお店のみご紹介します。
カフェインを含むホットコーヒーや紅茶等が買えるお店も含めています。

ディズニーランドで朝から温かい飲み物が買えるお店

パーク開園直後(9時~)に温かい飲み物が欲しい時

グレートアメリカン・ワッフルカンパニー

ワールドバザールのグレートアメリカン・ワッフルカンパニーで温かい飲み物が購入できます。
▼ホットドリンクメニュー

  • コーヒー
  • 紅茶

本記事作成時点の営業時間は9:00-19:30です。

ワールドバザールは入園ゲートを通過して最初に入るアーケード付のお店が並んでいるエリアで、
グレートアメリカン・ワッフルカンパニーはアーケードの交差点を左に進んだ先にあります。

アトラクション・カリブの海賊と通路を挟んで向かい合っている、ミッキーの顔型ワッフルのお店です。

手持ち用を注文すると、シロップ等が別添えされるので小さい子供の食事にもおすすめです。

スウィートハート・カフェ

ワールドバザールのスウィートハート・カフェで温かい飲み物が購入できます。
▼ホットドリンクメニュー

  • コーヒー
  • 紅茶
  • カフェラテ

本記事作成時点の営業時間は08:30-21:00です。

ワールドバザールは入園ゲートを通過して最初に入るアーケード付のお店が並んでいるエリアで、
スウィートハート・カフェはアーケードをまっすぐ(シンデレラ城を目指して)進んで、出た右側2件目のお店です。

アイスクリームコーンのお隣でパンがメインのお店なので、ジャンクフードではない軽食が食べたい時におすすめなお店です。

リフレッシュメントコーナー

ワールドバザールのリフレッシュメントコーナーで温かい飲み物が購入できます。
▼ホットドリンクメニュー

  • ホットココア
  • コーヒ

本記事作成時点の営業時間は9:00-21:00です。

ワールドバザールは入園ゲートを通過して最初に入るアーケード付のお店が並んでいるエリアで、
リフレッシュメントコーナーはアーケードをまっすぐ(シンデレラ城を目指して)進んで、出た左側のお店です。

イベント毎のスペシャルメニューやホットドッグも買えます。
カウンターサービスなので、購入後パーク内のベンチなどでも食べることができます。

ペコスビル・カフェ

ウエスタンランドのペコスビル・カフェで温かい飲み物が購入できます。
▼ホットドリンクメニュー

  • コーヒー
  • ウーロン茶

本記事作成時点の営業時間は9:00-20:30です。

ウエスタンランドは入園ゲートを抜けてシンデレラ城の左側にあるエリアです。
パークに入る際に、アーケード(ワールドバザール)を抜けて右か左に行く人が多いと思いますが、
ウエスタンランドに行くには”左”に進んでください。

ウエスタンランドのペコスビル・カフェに行くには、
アーケードを抜けて左に進む

カリブの海賊の前通過

ウエスタンリバー鉄道や、ツリーハウス前を通過

自動販売機を通過

すぐのお店がペコスビル・カフェです。

ラ・タベルヌ・ド・ガストン

美女と野獣のエリア(ファンタジーランド)のラ・タベルヌ・ド・ガストンで温かい飲み物が購入できます。
▼ホットドリンクメニュー

  • コーヒー
  • ウーロン茶

本記事作成時点の営業時間は9:00-20:00です。

分類上はファンタジーランド内ということになっていますが、トゥモローランドとトゥーンタウンの間にある【美女と野獣のエリア】にあるお店です。
ラ・タベルヌ・ド・ガストンへは、トゥーンタウン側から美女と野獣のエリアへ入るとすぐです。

トゥモローランド・テラス

トゥモローランドのトゥモローランド・テラスで温かい飲み物が購入できます。
▼ホットドリンクメニュー

  • コーヒー
  • 紅茶

本記事作成時点の営業時間は9:00-20:30です。

トゥモローランドはワールドバザールを抜けて、右側にあるエリアです。スターツアーズや、スペースマウンテンがあるエリアです。
その中でもトゥモローランド・テラスはシンデレラ城の近くにあります。

ハンバーガーなどのメニューで、室内の座席もテラス席も多いので子供連れでも利用しやすいと思います。

時間が合えばテラス席からパレードも見えます。

パン・ギャラクティック・ピザ・ポート

トゥモローランドのパン・ギャラクティック・ピザ・ポートで温かい飲み物が購入できます。
▼ホットドリンクメニュー

  • コーヒー
  • 紅茶
  • ウーロン茶

本記事作成時点の営業時間は9:00-19:30です。

トゥモローランドはワールドバザールを抜けて、右側にあるエリアです。スターツアーズや、スペースマウンテンがあるエリアです。

パン・ギャラクティック・ピザ・ポートはスターツアーズの向かい側にあるお店で、アーケードの交差点を右に直進するのが行きやすいと思います。

ピザがメインですが個包装されているので別の場所に移動して食べたい時にもおすすめです。

プラズマ・レイズ・ダイナー

トゥモローランドのプラズマ・レイズ・ダイナーで温かい飲み物が購入できます。
▼ホットドリンクメニュー

  • コーヒー
  • ウーロン茶

本記事作成時点の営業時間は9:00-20:30です。

トゥモローランドはワールドバザールを抜けて、右側にあるエリアです。スターツアーズや、スペースマウンテンがあるエリアです。

プラズマ・レイズ・ダイナーはアーケードの交差点を右に直進、アーケードを抜けて真正面にあるお店です。

席数が多いです。

ディズニーランドで夕方に温かい飲み物が買えるお店

夜のパレードの前に温かい飲み物を確保したい時。
現在開催されているディズニーランドの夜のパレード『エレクトリカルパレード・ドリームライツ』は、
2023年6月の公演スケジュールでは19時30分に公演が開始するようです。

19時位の時間帯でホットドリンクを買えるお店のリストです。

グレートアメリカン・ワッフルカンパニー

ワールドバザールのグレートアメリカン・ワッフルカンパニーで温かい飲み物が購入できます。
▼ホットドリンクメニュー

  • コーヒー
  • 紅茶

本記事作成時点の営業時間は9:00-19:30です。

ワールドバザールは入園ゲートを通過して最初に入るアーケード付のお店が並んでいるエリアで、
グレートアメリカン・ワッフルカンパニーはアーケードの交差点を左に進んだ先にあります。

アトラクション・カリブの海賊と通路を挟んで向かい合っている、ミッキーの顔型ワッフルのお店です。

手持ち用を注文すると、シロップ等が別添えされるので小さい子供の食事にもおすすめです。

スウィートハート・カフェ

ワールドバザールのスウィートハート・カフェで温かい飲み物が購入できます。
▼ホットドリンクメニュー

  • コーヒー
  • 紅茶
  • カフェラテ

本記事作成時点の営業時間は08:30-21:00です。

ワールドバザールは入園ゲートを通過して最初に入るアーケード付のお店が並んでいるエリアで、
スウィートハート・カフェはアーケードをまっすぐ(シンデレラ城を目指して)進んで、出た右側2件目のお店です。

アイスクリームコーンのお隣でパンがメインのお店なので、ジャンクフードではない軽食が食べたい時におすすめなお店です。

リフレッシュメントコーナー

ワールドバザールのリフレッシュメントコーナーでで温かい飲み物が購入できます。
▼ホットドリンクメニュー

  • ホットココア
  • コーヒ

本記事作成時点の営業時間は9:00-21:00です。

ワールドバザールは入園ゲートを通過して最初に入るアーケード付のお店が並んでいるエリアで、
リフレッシュメントコーナーはアーケードをまっすぐ(シンデレラ城を目指して)進んで、出た左側のお店です。

イベント毎のスペシャルメニューやホットドッグも買えます。
カウンターサービスなので、購入後パーク内のベンチなどでも食べることができます。

ペコスビル・カフェ

ウエスタンランドのペコスビル・カフェで温かい飲み物が購入できます。
▼ホットドリンクメニュー

  • コーヒー
  • ウーロン茶

本記事作成時点の営業時間は9:00-20:30です。

ウエスタンランドは入園ゲートを抜けてシンデレラ城の左側にあるエリアです。
パークに入る際に、アーケード(ワールドバザール)を抜けて右か左に行く人が多いと思いますが、
ウエスタンランドに行くには”左”に進んでください。

ウエスタンランドのペコスビル・カフェに行くには、
アーケードを抜けて左に進む

カリブの海賊の前通過

ウエスタンリバー鉄道や、ツリーハウス前を通過

自動販売機を通過

すぐのお店がペコスビル・カフェです。

キャプテンフックス・ギャレー

ファンタジーランドのキャプテンフックス・ギャレーで温かい飲み物が購入できます。
▼ホットドリンクメニュー

  • コーヒー
  • 紅茶
  • ウーロン茶

本記事作成時点の営業時間は10:00-19:30です。

ファンタジーランドは入園ゲートからみてシンデレラ城の裏手にあります。

ダンボ等のアトラクションがあるエリアで、
キャプテンフックス・ギャレーはウエスタンランドとファンタジーランドの境目にあります。

パレードのルート上にあるお店なので、ここで食事を買ってパレード待ちをしながら食べることもできます。
ピザがメインのお店です。

ラ・タベルヌ・ド・ガストン

美女と野獣のエリア(ファンタジーランド)のラ・タベルヌ・ド・ガストンで温かい飲み物が購入できます。
▼ホットドリンクメニュー

  • コーヒー
  • ウーロン茶

本記事作成時点の営業時間は9:00-20:00です。

分類上はファンタジーランド内ということになっていますが、トゥモローランドとトゥーンタウンの間にある【美女と野獣のエリア】にあるお店です。
ラ・タベルヌ・ド・ガストンへは、トゥーンタウン側から美女と野獣のエリアへ入るとすぐです。

トゥモローランド・テラス

トゥモローランドのトゥモローランド・テラスで温かい飲み物が購入できます。
▼ホットドリンクメニュー

  • コーヒー
  • 紅茶

本記事作成時点の営業時間は9:00-20:30です。

トゥモローランドはワールドバザールを抜けて、右側にあるエリアです。スターツアーズや、スペースマウンテンがあるエリアです。
その中でもトゥモローランド・テラスはシンデレラ城の近くにあります。

ハンバーガーなどのメニューで、室内の座席もテラス席も多いので子供連れでも利用しやすいと思います。

時間が合えばテラス席からパレードも見えます。

パン・ギャラクティック・ピザ・ポート

トゥモローランドのパン・ギャラクティック・ピザ・ポートで温かい飲み物が購入できます。
▼ホットドリンクメニュー

  • コーヒー
  • 紅茶
  • ウーロン茶

本記事作成時点の営業時間は9:00-19:30です。

トゥモローランドはワールドバザールを抜けて、右側にあるエリアです。スターツアーズや、スペースマウンテンがあるエリアです。

パン・ギャラクティック・ピザ・ポートはスターツアーズの向かい側にあるお店で、アーケードの交差点を右に直進するのが行きやすいと思います。

ピザがメインですが個包装されているので別の場所に移動して食べたい時にもおすすめです。

プラズマ・レイズ・ダイナー

トゥモローランドのプラズマ・レイズ・ダイナーで温かい飲み物が購入できます。
▼ホットドリンクメニュー

  • コーヒー
  • ウーロン茶

本記事作成時点の営業時間は9:00-20:30です。

トゥモローランドはワールドバザールを抜けて、右側にあるエリアです。スターツアーズや、スペースマウンテンがあるエリアです。

プラズマ・レイズ・ダイナーはアーケードの交差点を右に直進、アーケードを抜けて真正面にあるお店です。

席数が多いです。

ディズニーランドで夜のパレードの後に温かい飲み物が買えるお店

現在開催されているディズニーランドの夜のパレード『エレクトリカルパレード・ドリームライツ』は約45分の公演です。
パレードが終わる20時以降に買えるお店をご紹介します!

ただしパレードが終わった後は皆一斉に移動を始めるので、
パレードを観ていた場所によってはお店の営業時間までにたどり着けない場合もあるかもしれません。
ご注意ください。

スウィートハート・カフェ

ワールドバザールのスウィートハート・カフェで温かい飲み物が購入できます。
▼ホットドリンクメニュー

  • コーヒー
  • 紅茶
  • カフェラテ

本記事作成時点の営業時間は08:30-21:00です。

ワールドバザールは入園ゲートを通過して最初に入るアーケード付のお店が並んでいるエリアで、
スウィートハート・カフェはアーケードをまっすぐ(シンデレラ城を目指して)進んで、出た右側2件目のお店です。

アイスクリームコーンのお隣でパンがメインのお店なので、ジャンクフードではない軽食が食べたい時におすすめなお店です。

リフレッシュメントコーナー

ワールドバザールのリフレッシュメントコーナーでで温かい飲み物が購入できます。
▼ホットドリンクメニュー

  • ホットココア
  • コーヒ

本記事作成時点の営業時間は9:00-21:00です。

ワールドバザールは入園ゲートを通過して最初に入るアーケード付のお店が並んでいるエリアで、
リフレッシュメントコーナーはアーケードをまっすぐ(シンデレラ城を目指して)進んで、出た左側のお店です。

イベント毎のスペシャルメニューやホットドッグも買えます。
カウンターサービスなので、購入後パーク内のベンチなどでも食べることができます。

ペコスビル・カフェ

ウエスタンランドのペコスビル・カフェで温かい飲み物が購入できます。
▼ホットドリンクメニュー

  • コーヒー
  • ウーロン茶

本記事作成時点の営業時間は9:00-20:30です。

ウエスタンランドは入園ゲートを抜けてシンデレラ城の左側にあるエリアです。
パークに入る際に、アーケード(ワールドバザール)を抜けて右か左に行く人が多いと思いますが、
ウエスタンランドに行くには”左”に進んでください。

ウエスタンランドのペコスビル・カフェに行くには、
アーケードを抜けて左に進む

カリブの海賊の前通過

ウエスタンリバー鉄道や、ツリーハウス前を通過

自動販売機を通過

すぐのお店がペコスビル・カフェです。

トゥモローランド・テラス

トゥモローランドのトゥモローランド・テラスで温かい飲み物が購入できます。
▼ホットドリンクメニュー

  • コーヒー
  • 紅茶

本記事作成時点の営業時間は9:00-20:30です。

トゥモローランドはワールドバザールを抜けて、右側にあるエリアです。スターツアーズや、スペースマウンテンがあるエリアです。
その中でもトゥモローランド・テラスはシンデレラ城の近くにあります。

ハンバーガーなどのメニューで、室内の座席もテラス席も多いので子供連れでも利用しやすいと思います。

時間が合えばテラス席からパレードも見えます。

プラズマ・レイズ・ダイナー

トゥモローランドのプラズマ・レイズ・ダイナーで温かい飲み物が購入できます。
▼ホットドリンクメニュー

  • コーヒー
  • ウーロン茶

本記事作成時点の営業時間は9:00-20:30です。

トゥモローランドはワールドバザールを抜けて、右側にあるエリアです。スターツアーズや、スペースマウンテンがあるエリアです。

プラズマ・レイズ・ダイナーはアーケードの交差点を右に直進、アーケードを抜けて真正面にあるお店です。

席数が多いです。

まとめ

ディズニーランド内でホットドリンクが買えるお店を調べてみましたが、いかがでしたでしょうか?
防寒対策はバッチリ!で遊びに出かけても、やっぱり寒いのがディズニーですよね?

手っ取り早く身体を温めるには、温かい食事・飲み物が一番!
体調を崩さないように、ディズニーランドを楽しんでください。

まだ閉園まで時間があるのに早々に閉まってしまうフード系のお店があるなんてΣ( ̄ロ ̄lll)
ディズニーランドに遊びに行く際に、食べたいフードを売っているお店は調べても営業時間を知らなくて買い逃した・・・
なんて悲しい思いをする人が少なくなることを願います。

いつかの私・・・

記載する営業時間やメニューなどは、記事作成時点の公式HPの情報です。
天候・その他の事情により変更になる可能性もありますので、最新の情報は必ず公式HPよりご確認ください。
また、来園日によっては「スタンバイパス」対象になっている店舗もあるようなので、こちらも公式HPよりご確認ください。

久しぶりにディズニーに行くならコチラも↓

↓ディズニーシーのホットドリンクが買える場所はここから↓

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました